minamoToのブログ

旅行と音楽が好きです

親切とは

僕がサークルの人達や,友達に親切にするのは,確かに,人好きである(仲が良い或いは良くなりたいと思う人達に好かれたい,嫌われたくない,と思っている.ただし八方美人ではなく,苦手な人はやはり苦手である.*1)ということもあるだろうが,腐っている根をカバーしようとしているという,ずるいものである.本来ならば,腐った根をどうにかしなければならないが,いろいろ人の世話をして株を上げるほうが,何倍も楽だからである.

しかしながら,それは,あくまで,上記の理由によるものであるから,恩着せがましいことをするのは極力避けている.*2頭が上がらない,といわれるよりかは,僕の頼みごとを快諾してくれるほうが何倍も嬉しい.無理難題を無理やり押し付けることもしないようにしているし,基本的には自分のことは自分でやるようにはしている.

だから,これはこの間の〜のお礼です,などというのは自分としてはすごく気を使わせて申し訳ないというか,嫌というわけではないが不本意な行動なのである.というのも,自分がお礼をする時というのはある種そこで「してあげた,された」関係を一旦打ち切るという意味を持っているので,別にお礼をして欲しくてやっているわけではない.*3ただ単に信頼関係を築きたいというだけで,ただ自分を他人の人間関係に組み込んでもらっている有り難さを,自分の出来る範囲で恩返しをしているようなものである.

だからこの有り難さを屁とも思わないような行動は非常に不快に思う.*4人という字は〜などという使い古された言葉を借りるのはあまりに陳腐であるが,これこそ真理であり,我々が少なくとも幸せに人生を送れている*5のは,我々以外の人が「わたし」を直接的ではないにしろ,それぞれ何らかの関係に結びつけているからこその話である.集団主義ということである.

基本的には,自分のことを第一に考えていればいいのだが,それだけで社会生活を送れるはずはない.わたしはわたしだから,などという意味不明な理屈で意味不明な行動が許されるわけがなく,個人主義の履き違えも甚だしい.

したがって,親切とは,社会生活を円滑に送るための手段に過ぎない.必要に駆られて半ば強制的に恩返しをすることに何の意味もなく,いくら行動が素晴らしくても,無理やりやっている気持ちは自ずと他人に伝わるもので,そんな恩返しならされないほうが800倍ましである.自分の手で人間関係や,社会生活をギスギスしたものにしたいと思っていない限りは.

*1:嫌いな人間は当然いるが,波長が合わず会話が持たない人たちもたくさんいる.

*2:結果的にそうなってしまったこともある.

*3:お礼がとてもありがたく嬉しいことも多々あるのであるが.

*4:受け取り方がさまざまであるので,勘違いをしていることももちろんある.

*5:まず第一に,おいしいごはんが食べられること