minamoToのブログ

旅行と音楽が好きです

2015アメリカ〜ワシントン編

※ここから適当クソチャラ写真*1とともにお送りします。

ANA機内食はおいしい

おいしいです。アルコールも頼めるし。母親は「ずっと座ってるだけやのにこんな食べられへん」と言っていましたがわたくしは全部食べます。
11時ごろ離陸するとまもなく昼飯が出てきて、ビールを飲んですぐ寝、6〜7時間後に晩飯、ワインを飲んですぐ寝、到着前(現地時間7時頃?)に朝飯が出てきます。ちょいちょい映画を見ていた気がしますが忘れました。思い出しました、イコライザーを見ました。
昔に比べてエコノミーは広くなったと言われますが、この上なく寝にくいことは変わらず、だからといって倍以上払って高々10時間程度快適に過ごすというのもな〜というアレ。

入国

断続的な海外旅行程度では英語がさほど上達するわけもなく、簡単な会話はさておき、ごちゃごちゃとしたことをフルスピードで喋られると5割理解できればいいほうで、OK!と言ったもののあとで大変不安になるという局面は幾度となくありました。
入国時も例外ではなく、「ESTAを使って二回目以降の入国はこっち〜」とは後から理解したことであり、結果論ですが機械で入国が許されました。機械といっても最後は人がチェックするようで、ほぼあらゆるものが日本より2回り以上大きいアメリカでは人体もご多分に漏れずデカい黒人に愛想なく「どっから来たんや?どこいくんや?」と聞かれ恐怖のあまり膝の関節が外れました。*2
ここから隣接するウドヴァーヘイジー・センター(国立航空宇宙博物館の別館)に向かいます。隣接といっても単に位置関係として隣にあるだけで歩いて行くことは無理ではないですが無理です。最新の地球の歩き方にはシャトルバスが運行されているとのことでバス停を探します。

ミニトラブル〜バス停がわからない

大体のことは聞けば済むんですが、自力で行けるに越したことはないので、ウロウロしていると目的のバス停はバゲージクレームの高度的に下側ではなく上側にありました。

ミニトラブル〜シャトルバスは廃止されている

バス停自体に変更は無かったものの、市バスのようなものに取って代わられており、運賃も違いました。それっぽいバスが来たので博物館に行くのか聞いたら「このバスは博物館から来たから、3分後に来る次のに乗ったらいい」と言われちゃんと3分後に来たバスに乗れば着きました。*3例によってお釣りは出ませんでした。

ウドヴァーヘイジー・センター

ウドヴァーヘイジー・センターはスミソニアン博物館群の一つで、基本的に入場料はかかりません。
入ると荷物を警棒みたいなのでかき回されながらチェックされます。当然ホテルに寄ってないのでフル荷物です、事前にコインロッカー*4があることは確認していましたが、預けようにも

ミニトラブル〜硬貨がない

機械(ロッカーやコインランドリーなど)は大体クオーター(25セント)しか相手にしてくれず、硬貨がなければ両替機もないので仕方なくインフォメーションに今後のためにも両替してくれるか聞くと、貸してくれました。*5

続き

さて、無事コインをゲットして預けようにも

ミニトラブル〜扉が閉まらない

スーツケースがでかすぎて閉まりません、10分ぐらい悪戦苦闘した挙句、スーツケースが柔らかい材質であったことが幸いして無理やり力ずくで閉めました。

続き

ものすごく飛行機が好きというわけではないのでどれもこれも目が輝くという具合にはいきませんが、個人的には
星型エンジン
https://farm9.staticflickr.com/8705/16757612229_16cf5b951b.jpg
スペースシャトルディスカバリー
https://farm9.staticflickr.com/8698/16334405473_f88888250f.jpg
コンコルド
https://farm9.staticflickr.com/8715/16739624547_784a1b8be4.jpg
B29、エノラ・ゲイ
https://farm9.staticflickr.com/8720/16955382471_d5a4851b78.jpg
が良かったです。というかB29を見に来たといっても過言ではない。

昼は博物館内のマクドで済ませました。*6

ホテルへ

再び空港に戻り今度は5Aというバスに乗りロスリン駅へ。博物館で歩き疲れたのと、そもそも時差ボケでしんどいのでホテルでちょっと寝ることにしました。
ワシントンDCは税金やらなんやらが高いので隣のバージニア州でホテルを探すのもアリということでバージニア州はアーリントン周辺のホテルです。DCへは地下鉄で15分程度でつくので不便ではないです。
22時頃になにか晩御飯はとGoogleマップで近くにピザハットを見つけたが入ると「デリバリーはできるけど持ち帰りは21時までなので無理」というよくわからん理由で追い出され、近くのセブンイレブンでピザを買って食いました。

食費

これは以前から思っていましたがアメリカは食費が高い。メジャーな観光地しか行っていないので高いということもありましょうが、円安ということを考えてもファーストフードですら日本より高い。これはなんでかなと考えるとやはり人件費を日本は削ってるんじゃないかなということに至りました。そうなるとアメリカが高いのではなくて日本が安すぎるということでしょうか。和民があのような感じで、最近ではすき家がワンオペやめたら赤字になったとかいう話を思い出すと概ね納得できます。
さらに材料費も安くない。以前ニューヨークに住んでる人は値段のためにわざわざブルックリンまで食材を買いに行く、というのをテレビでやっていました。日本だと安いものはたいてい中国産ですが、アメリカはどうなんでしょうか、自前で量は自給できるでしょうが生活水準的にどれだけ原価に農家的人件費が含まれているのかも調べてみても面白いかなと思いました。思っただけです。

WWII記念碑

翌日は27日、いい忘れていましたが寒さは寒いです。ただ思ったより寒くはない感じ。防寒をしっかりしていれば布がある部分は寒くない。つまり顔が寒い。手袋も外すと秒速で凍傷になる(なったことないけど)勢いで冷えるのです。
カッコいい地下鉄にのってDCへ。運賃はICカードで。
https://farm8.staticflickr.com/7633/16736475047_bab14e2c90.jpg
第二次世界大戦記念碑です。
https://farm8.staticflickr.com/7621/16766774928_51eb099dab.jpg
「記念」というとなにかおめでたいイメージがあるのですが英語ではメモリアルなのでそんなことはなく、もっと他にいい訳はないのか。
リスです。
https://farm9.staticflickr.com/8729/16334368813_d3c1379067.jpg

ワシントン記念塔

整理券を貰えばこれまたタダで登れます。ほんまに全部石でめちゃくちゃ重い(8万トン)らしい。沈まんのかな。
https://farm8.staticflickr.com/7594/16766987770_80b56e5749.jpg
法でこれより高い建築物が存在しないとのことですが、周りは同じ高さでせめぎ合ってるというわけでもなく低めのビルばっかり。
ホワイトハウスも見えます。
https://farm8.staticflickr.com/7595/16768269679_0c38eb053b.jpg

ホロコースト記念館

ようこんなこと平然とできてたよな〜、という普通の感想。
荷物は重いし、眠いし、当然展示の解説は全部英語で読みにくいし、途中で展示を真面目に見る気のない大量の中学生が参加してしゃべってうるさいのとでイライラしていました。

ホワイトハウス

見ることしか出来ない。大統領になる等の手続きを頑張れば入れるかもしれない。
https://farm9.staticflickr.com/8750/16332089764_e3be3cc1b6.jpg

国立アメリカ歴史博物館

汽車ができーの、モータリゼーション進み―の、キッチンの変容、電化進み―の的な展示。電力屋さんはみんな知ってるフェランチの発電機がありました。
電車の脇に佇む老け顔の子供。
https://farm8.staticflickr.com/7608/16954496575_c1e25793fc.jpg

ミニトラブル〜晩飯で食ったピザが辛すぎる

関西では「塩辛い」ことも「辛い」と表現しますので「辛い」だけでは文脈判断が必要ですが、このピザ、唐辛子的にも辛いし、塩分的にも辛い。しかもホール。辛(つら)かった。まずいわけではないんですが。

ミニトラブル〜腹壊す

さて翌日28日、10時頃ホテルを出ましたが、「辛いもの食べたら翌日大変なことになる」を身をもってはじめて思い知り、出る直前もお腹の調子が良くない。
なんとか駅まで着くも、やっぱりおかしい。取敢えず駅で気休めにでも噛み砕くタイプのピンク色の怪しげな腹痛止薬を買い、飲みます。

航空博物館本館

先述のウドヴァーヘイジー・センターの本館。触れる月の石や、B747のコックピットなど。
https://farm8.staticflickr.com/7630/16747096427_9bb2eb5ddf.jpg
あとフライトシミュレーターで戦闘機型の360度回転するやつに乗りました。本来は2人で操縦と攻撃を分担するらしいのですが1人でもちゃんと遊べました。360度回るのはおもろい。

またまた昼は隣接するマクドで。

自然史博物館

まあ自然です。自然に関する展示。そんなこと*7よりも記憶には腹痛が解決したことのほうが鮮明でした。

FBIビル

ビルだけです。ツアーもあるらしいのですが地球の歩き方には「つまらないのに人気がある」と酷い書かれ様。
https://farm9.staticflickr.com/8685/16954478835_a624447911.jpg

スパイ博物館

博物館規模的にあまり期待はしていませんでしたが7割ぐらい007の展示で十二分に楽しめました。
ファベルジェの卵、グスタフが無理やり寝るパネル、ミスタービッグが膨らむ銃弾、焼け落ちたゴールデンアイ、半分盗まれたプルトニウムジャガーXKR、アストンマーチン、Z8を分裂させるカッター、ゾリンの箱、シードリル、心臓、側壁に触れたら爆発するやつなどなど。
シルヴァにまんまと嵌められるシーンのやつ!!
https://farm9.staticflickr.com/8754/16766777358_c6e3711d7d.jpg
この後ベライゾン・センターを下見し、アーリントン側に行き似非日本食を食い、21時頃ワシントンユニオン駅へ。
https://farm9.staticflickr.com/8706/16955993842_cce8ac78cb.jpg
発車数分前に改札が開き、ホームに降りてボストンを目指します。(ナレーション:石丸 謙二郎)

ボストン編その1
に続きます。

*1:©irarumuko

*2:YS班は何も聞かれなかったらしい、悔しい

*3:地球の歩き方に投書をしましょう

*4:アメリカでは9.11以降コインロッカーはほぼ絶滅なのに意外

*5:両替してくれたほうがありがたかったんやけども…

*6:基本的にアメリカのファーストフードはソフトドリンクおかわり自由

*7:失礼しました。